Core Set 2019 Limited Red(赤)カード評価 予定地

暫定版

 

 

◎: デッキの中核になるパワーカード、または除去カード。

〇: 優先的にPickすべき優良なカード。

ー: 普通のカード。狙いのアーキタイプに合うなら優先的にPickすべき。

△: 使いにくいカード。理由なくPickすることはない。

×: ほとんどの場合、Limitedでは活躍しないカード。

 

クリーチャー

1マナ

ゴブリンの激励者/Goblin Motivator - MTG Wiki

 

2マナ

ヴィーアシーノの紅蓮術師/Viashino Pyromancer - MTG Wiki
構築ではアグロで大活躍しているカードだが、リミテッドでは固定2点は物足りない。

ゴブリンの扇動者/Goblin Instigator - MTG Wiki
優秀なコモンクリーチャー。Sacrifice(生贄)としても使いやすい。

稲妻牝馬/Lightning Mare - MTG Wiki
ダブルシンボル。ダブシンの割には使いにくい。

放逐紅蓮術師/Dismissive Pyromancer - MTG Wiki
能力付きの便利なクリーチャー。

闇住まいの神託者/Dark-Dweller Oracle - MTG Wiki
タップが必要ないため、相手の除去やコンバットトリックに反応して起動出来る。

 

3マナ

オナッケのオーガ/Onakke Ogre - MTG Wiki

触媒の精霊/Catalyst Elemental - MTG Wiki
カード・アドバンテージが重要になるリミテッドでは、マナが得られるといえどもカードを1枚失うのは普通は弱い。電光吠えのドラゴン/Sparktongue Dragon の追加能力を得られる可能性など、相性のいいカードがある時にのみ使いたい。

ボガートの粗暴者/Boggart Brute - MTG Wiki
アグロに組む場合は特に強い。

どぶ潜み/Guttersnipe - MTG Wiki
軽くて優秀なインスタント/ソーサリーが多い赤に合っている。

ドラゴンの卵/Dragon Egg - MTG Wiki
使いにくいが、ドラゴンシナジーが欲しいなら評価は上がる。

 

4マナ

騒乱の悪魔/Havoc Devils - MTG Wiki
ダブルシンボル。赤メインで4ターン目に出せるなら強力。

敵意あるミノタウルス/Hostile Minotaur - MTG Wiki

業火のヘリオン/Inferno Hellion - MTG Wiki

斉射の古参兵/Volley Veteran - MTG Wiki
パワー4というスタッツが素晴らしい。1ダメージ止まりでも、骸骨射手/Skeleton Archer よりも活躍する場合が多い。

ゴブリンの損壊名手/Goblin Trashmaster - MTG Wiki
ダブルシンボル。ゴブリンシナジーが無くても平均以上に強い。

 

5マナ

電光吠えのドラゴン/Sparktongue Dragon - MTG Wiki
ダブルシンボル。重いが、カードパワーが高いコモンのFlying(飛行)クリーチャーとして赤を代表するカード。

炎の精霊/Fire Elemental - MTG Wiki
ダブルシンボル。ダブルシンボルの割にはショボい。

包囲破りの巨人/Siegebreaker Giant - MTG Wiki
ダブルシンボル。スタッツも能力も申し分ない。

厄介なドラゴン/Demanding Dragon - MTG Wiki
ダブルシンボル。5/5 Flying だけでも優秀なところにオマケが付いてくる。

 

6マナ

火山のドラゴン/Volcanic Dragon - MTG Wiki
ダブルシンボル

ドラゴンの女王、ラスリス/Lathliss, Dragon Queen - MTG Wiki
ダブルシンボル。他にドラゴン種族のカードを集められていなくても、平均を大きく上回る能力。

 

クリーチャー以外

Xマナ

苦悩火/Banefire - MTG Wiki
柔軟に運用できる除去カードであり、対戦相手のライフを削りきるエンドカードにもなる。

 

1マナ

ショック/Shock - MTG Wiki
2点火力

突破/Crash Through - MTG Wiki
キャントリップ付きとはいえ、役に立つことが少なすぎて使いにくい。

×溶解/Smelt - MTG Wiki
対象がアーティファクトだけでは流石に役に立ちにくい。
サイドボード用としても、たまたま相手が強いアーティファクトを引かない試合になる可能性も大いにあるわけで、デッキに入れるにはハードルが高い。

ドスン/Thud - MTG Wiki
反逆の行動/Act of Treason との相性が尋常ではない。Act of Treasonがコモンで、Thudはアンコモンなので、ドラフトでコンボ成立を期待するならこっちからPickする。

×高山の月/Alpine Moon - MTG Wiki
リミテッドでは要らない能力。

 

2マナ

確実な一撃/Sure Strike - MTG Wiki
赤といえども、ラヴニカのギルドほど激しい序盤戦になりにくいので、ラヴニカのギルドの時よりは評価は下がる。

苦しめる声/Tormenting Voice - MTG Wiki
悪くはないが、他の色のドローソースの方が強い。出来ればそっちを使いたい。

稲妻の一撃/Lightning Strike - MTG Wiki
3点火力。

二倍詠唱/Doublecast - MTG Wiki
ダブルシンボル。これを有効に活用できるデッキになることは中々ない。

 

3マナ

反逆の行動/Act of Treason - MTG Wiki
Sacrifice(生贄)を利用するカードをどれだけデッキに入れているかで評価は大きく変わる。

ラッパの一吹き/Trumpet Blast - MTG Wiki
全体バフとはいえ、タフネスに修正が無いのではことごとく相打ちになってしまいがちで使いにくい。

吐炎/Spit Flame - MTG Wiki
4点火力。Dragon種族を集める動機になるカード。

火の血脈、サルカン/Sarkhan, Fireblood - MTG Wiki
ダブルシンボル。プレインズウォーカー。
他の色のプレインズウォーカーほどは強くないが、それでも勝利に直結するパワー。

 

4マナ

感電/Electrify - MTG Wiki
4点火力。

×地盤の裂け目/Tectonic Rift - MTG Wiki
4マナで土地破壊は効果が薄いので、ブロック不能を利用した最後の一押しの方がメインの能力となるが、Flying(飛行)に効果が無いので役に立たないことが多い。

サルカンの封印破り/Sarkhan's Unsealing - MTG Wiki

 

5マナ

溶岩の斧/Lava Axe - MTG Wiki
ちょっと重すぎる。

 

6マナ

焦熱の決着/Fiery Finish - MTG Wiki
ダブルシンボル。重すぎるが、確実性の高い除去になるのでマナカーブに問題が発生しないなら使える。

10マナ

×力の頂点/Apex of Power - MTG Wiki
流石に重すぎる。