Core Set 2019 Limited White(白)カード評価 予定地

Core Set 2019のドラフトをやってみたら、自分には合わなくてモチベーションが無くなり、メモが完成しないのだけど捨てるのもアレだし、シールドをそのうちやる予定だし、という事で暫定的に公開してしまう。

 

 

◎: デッキの中核になるパワーカード、または除去カード。

〇: 優先的にPickすべき優良なカード。

ー: 普通のカード。狙いのアーキタイプに合うなら優先的にPickすべき。

△: 使いにくいカード。理由なくPickすることはない。

×: ほとんどの場合、Limitedでは活躍しないカード。

クリーチャー

1マナ

錆色翼の隼/Rustwing Falcon - MTG Wiki

新米騎士/Novice Knight - MTG Wiki
2/3 程度では、長期戦に持ち込むための壁としては数えられない。
騎士の誓約/Knight's Pledge との相性がバツグンなので、序盤に相手のライフを削りきるプランの時には狙う価値あり。

レオニンの先兵/Leonin Vanguard - MTG Wiki
このカードがあれば、ライフを得るシナジーを安定して起動することが可能になる。

2マナ

オレスコスの速爪/Oreskos Swiftclaw - MTG Wiki

騎兵隊の教練官/Cavalry Drillmaster - MTG Wiki

夜明けの司祭/Daybreak Chaplain - MTG Wiki

アジャニの群れ仲間/Ajani's Pridemate - MTG Wiki
最低限のスタッツは保証されているので、まだライフ回復シナジー関連のカードをPick出来ていなくてもPick出来る。

防御牝馬/Shield Mare - MTG Wiki
ダブルシンボルで、マナレシオも優秀でないとなると、ライフ回復効果のみが見どころとなるがアンコモンでそれは物足りない。

悔恨する僧侶/Remorseful Cleric - MTG Wiki
2/1 Flying が優秀。黒が相手なら墓地破壊も有効に働かせられる。

陽光浄化者/Suncleanser - MTG Wiki
1/4 というスタッツは優秀だが、能力の方が活躍する可能性はほぼ無い。

3マナ

信頼できる荷役獣/Trusty Packbeast - MTG Wiki

ペガサスの駿馬/Pegasus Courser - MTG Wiki

ロクソドンの戦線砕き/Loxodon Line Breaker - MTG Wiki

民兵のラッパ手/Militia Bugler - MTG Wiki
パワー2以下のクリーチャーが少なくても特に困らないスタッツ。

弱者の師/Mentor of the Meek - MTG Wiki
クリーチャーが除去されにくいリミテッドでは、優秀なドローソースとしての働きを期待できる。

輝かしい天使/Resplendent Angel - MTG Wiki
本体がダブルシンボルで、能力がトリプルシンボルという重さではあるのもの、これ1枚で勝つ可能性が大いに存在する爆弾レア。

4マナ

ドワーフの僧侶/Dwarven Priest - MTG Wiki

星冠の雄鹿/Star-Crowned Stag - MTG Wiki
返報/Take Vengeanceとの相性が特にいい。

凛々しい騎兵隊/Gallant Cavalry - MTG Wiki
コモンとしては強い。

霊気盾の工匠/Aethershield Artificer - MTG Wiki
アーティファクトクリーチャーは色マナが必要ない分弱いことが多く、このカードのためにデッキ全体が弱くなってしまいがちで使いにくい。

勇敢な騎士/Valiant Knight - MTG Wiki
Kinightクリーチャーを集められれば、勝ちに直結する。そうでなくても 3/4 という悪くないスタッツで、コストが重いものの Double strike を付けられるのは優秀。

レオニンの戦導者/Leonin Warleader - MTG Wiki
ダブルシンボルが気にならないレベルの優秀さ。死なずに攻撃できればほぼ勝ち。攻撃して死んでも、4マナ実質6/6なのは勝ちに近づく能力。
弱者の師/Mentor of the Meek が場に出ているとさらに強い。

5マナ

暁の天使/Angel of the Dawn - MTG Wiki
一時的に全体バフがかかる優秀なクリーチャー。4マナ以下のクリーチャーを並べている序盤重視のデッキで特に強い。

信仰の伝令/Herald of Faith - MTG Wiki
ダブルシンボル。Flyingとライフ回復が合わさっていて、中盤以降に逆転するプランのデッキと特に相性がいい。

6マナ

牙の騎士/Knight of the Tusk - MTG Wiki
6マナ使ってパワー3では、単体で活躍させるのは難しい。

無私の勇者、レナ/Lena, Selfless Champion - MTG Wiki
リミテッドではクリーチャーが横に並ぶことが多く、強力なカードになる。

スペル

1マナ

アジャニの歓迎/Ajani's Welcome - MTG Wiki
シナジー前提のカード。

×疎外/Isolate - MTG Wiki
対象がニッチ過ぎて、サイドボード用としてもちょっと使いにくい。

2マナ

騎士の誓約/Knight's Pledge - MTG Wiki
弱いAura(オーラ)

活力回復/Revitalize - MTG Wiki
ライフを得る効果によるシナジーが無ければPickする必要はない。

力強い跳躍/Mighty Leap - MTG Wiki
普通のコンバットトリック。

返報/Take Vengeance - MTG Wiki
タップ状態のクリーチャー限定だが、除去カード。

×天界の神盾/Aegis of the Heavens - MTG Wiki
アンコモンのうえ、コモンの力強い跳躍/Mighty Leapの方が使いやすい。
Defender(防衛)にこれを付けて、策略の龍、アルカデス/Arcades, the Strategist と組み合わさると凄い強い(だから何)

3マナ

光明の縛め/Luminous Bonds - MTG Wiki
疑似除去になるAura(オーラ)

×神聖の発動/Invoke the Divine - MTG Wiki
サイドボード用

抗戦/Make a Stand - MTG Wiki
コンバットトリックとして大きな効果。

4マナ

鼓舞する突撃/Inspired Charge - MTG Wiki

秘儀術師の檻/Hieromancer's Cage - MTG Wiki
除去カード

アジャニ最後の抵抗/Ajani's Last Stand - MTG Wiki
ほとんどの場合、使いにくい 4/4 Flying(飛行)クリーチャーとしてしか運用出来ない。

暴君への敵対者、アジャニ/Ajani, Adversary of Tyrants - MTG Wiki
プレインズウォーカー。

5マナ

騎士の勇気/Knightly Valor - MTG Wiki
対象が除去されてもカードアドバンテージに問題が出ないよう気を使ってくれているAura(オーラ)。
マナカーブの問題がなければ使える。

浄化の輝き/Cleansing Nova - MTG Wiki
盤面リセット効果として文句なし。白の除去カードがAura主体なので、エンチャント破壊としては数えられない場合が多い。