アリーナやる時間なさ過ぎ日記

ドミナリアのカードを見ているのだが、退屈ではないんだが時間がかかって仕方がない。

レア土地問題

MTGArena.PRO を利用していると、デッキ情報の横に「作るならどのカードが何枚足りないか」を常に表示してくれるじゃないですか。

たからレア土地だけのデッキを作ると、自分の持ってない土地がすぐわかっていいんじゃないかと思った。

f:id:argus-battle-net:20181023201819p:plain

-3まみれなのは、最初に貰える構築済みデッキに1枚入ってるからですわな。
ディミーアのショックランドを2枚取れたのは幸運だった。

4 Clifftop Retreat (DAR) 239
4 Hinterland Harbor (DAR) 240
4 Isolated Chapel (DAR) 241
4 Sulfur Falls (DAR) 247
4 Woodland Cemetery (DAR) 248
4 Sunpetal Grove (XLN) 257
4 Rootbound Crag (XLN) 256
4 Dragonskull Summit (XLN) 252
4 Drowned Catacomb (XLN) 253
4 Glacial Fortress (XLN) 255
4 Overgrown Tomb (GRN) 253
4 Sacred Foundry (GRN) 254
4 Steam Vents (GRN) 257
4 Temple Garden (GRN) 258
4 Watery Grave (GRN) 259

まーゲーム内でデッキを作ってもわかるけど、間違えてワイルドカードを使ってしまいそうでなんとなく。

 

Redditネタ

f:id:argus-battle-net:20181023182245p:plain

「バーンデッキなんて使ってるの? スキルが必要なデッキを使ってよ!」
「コントロールなんて使ってるの? どうしてこっちが退屈になるようなデッキを選ぶんだ」
「コンボデッキなんて使ってるの? 勝手なことをするだけのダサい奴だな」

「君と同じデッキを使っているんだが。」
「あ”- 同キャラはクソゲー」 

感想

こういう考えに陥らないためには、独りよがりな「こだわり」を捨てて、なんでも自分でやってみることが重要だと自分は思っている。

例えば相手と親しいなら、デッキを交換してやらせてくれないかと頼む。

格闘ゲームで「あのキャラ強すぎる」と思ったら、すぐ自分で使ってみる。

だから自分は、ソシャゲのような自由に試せないゲームを凄く警戒している。
強いキャラを試してみたいと思った時から、沢山お金を払わないといけなくなるから。

まーマジックもプレインズウォーカーが欲しいと思うとお金がいるけどね。
天井(?)のワイルドカード保証があるしね。

www.reddit.com